先ほど、終わりました。朝4時に起きて見ておりました。
アメリカの男子ゴルフツアーの賞金額一つ見てもアメリカの国力の凄さを思い知ります。ニューヨーク株式市場は、優良株で構成するダウ工業株30種平均が前日終値比846.24ドル高の4万5631.74ドルと、昨年12月4日以来8カ月半ぶりに過去最高値を更新しました。ゴルフ好きの私です。ゴルフの賞金額からアメリカの凄さを検証してみました。 一年間を通じて行われてきたゴルフの最終戦、ゴルフツアー選手権が終わりました。PGAは1月から始まり、レギュラーシーズン36試合、プレイオフシリーズ3試合の合計39試合あります。レギュラーシーズンの四大メジャー大会を筆頭に優勝賞金は400万ドルを超えます。そしてそれぞれにFEDEXCUP(FedExはアメリカに本社を置く世界的な物流企業です)として賞金以外にポイントが貰え、36試合のレギュラーシーズン終了後、ポイント上位選手にはボーナス賞金(一位は800万ドル)が授与されます。ここからプレイオフシリ―ズ3試合に突入、第一試合はポイント上位70名による「FEDEXセントジュード選手権」優勝者はイングランドのジャスティン・ローズ、優勝賞金360万ドル、第二戦はさらにポイント上位50名による「BMW選手権」優勝者はスコッティ・シェフラー優勝賞金は同じく360万ドルで、彼はレギュラーシーズン一位の選手、20代も今はPGA最強のゴルファーです。そして最終戦はポイント上位30名による「ゴルフツアー選手権」ここで優勝すると賞金設定はなしで、賞金に代わって年間王者へのボーナスとして、2500万ドル(今の円相場147円で計算すると37億円位)が支給され、年間王者となり、5年間のツアーシード権が与えられます。今回はトミー・フリートウッド、34歳のイングランドの選手が優勝しました。PGA参戦8年目、2位6回、164戦目でPGAツアー初優勝が最終の年間王者を決める試合、かっこよすぎます。ヨーロピアンツアーでは欧州では7勝して年間王者にもなりました。パリオリンピックでは、スコッティ・シェフラーに次いで銀メダル、その時の銅メダルは松山英樹選手、ツアー選手権では29位でした。フリートウッド選手は長髪のかっこいい選手で、彼のスイングが好きです。PGAでは、応援していました。遂に遂に優勝です。これからも頑張ってほしいものです。
レベルの差 違いすぎるも 見て楽し
一流も ミスもするんや でも違う
我々は びびりまくって ミスをする
一流は 攻めて攻めてで たまにミス