敬老の日は、2002年までは9月15日と決められていましたが、2003年から9月の第3月曜日となりました。知らなんだ。2024年の日本の平均寿命は、男性81.09歳、女性は87.13歳です。また健康寿命は、男性は72.57年、女性は75.45年だそうです。ちなみに健康寿命の定義は「心身ともに自立して日常生活を送る期間」、そういうことは、私は、健康寿命を全うしたということか?そして100歳以上の高齢者は、9万9千人余りで女性が88%を占めているとの事、家内のお父さんは、99歳、来年は百歳で、健康寿命も平均の方より30年近くも長く、元気でいきいきと暮らしておられます。あやかりたいものです。
ぴんぴんと しゃんしゃん生きて とんころり
長生きし 元気で自立 続けたい
★2024年65歳以上人口比率(高齢者比率)★
★但し4000万人以上の国では、日本は断トツの一位です。★