恒例の東京ドームでの野球観戦、中学時代の同級生、軟式テニスでペアを組んでかれこれ60年、今は浄土真宗の「白雲山 称名寺」の住職、長~いお付き合いです。少し早い目に飛行機で東京へ、何回も東京へは行きますが、皇居を訪れたのは、半世紀以上前の修学旅行、予約なしで見学できる「東御苑」と「皇居外苑」に行ってきました。予約が必要なのは「皇居内」、事前予約が必要です。東京駅から歩いて凡そ10分、まずは皇居外苑、メインは二重橋、中学の修学旅行この辺りで写真を撮ったような?撮っていました。続いて大手門から入場しました。暑い、広い、汗だくだく、本丸跡をはじめ松の大廊下跡、大奥跡など見学して平川門より出ると外国人の御夫婦が写真を撮ってほしいと言われているようなそうでないような?英語ではなくてポルトガル語??身振りと携帯でカメラということはわかったので平川門をバックにこっちで一枚、あっちで一枚と四か所で撮影、大変喜ばれていました。英語なら話はできたのに(ホンマかいな??)そんなこんなで2時間、近くの東西線竹橋駅から飯田橋駅近くのいつも泊まっているお宿「アパホテル飯田橋駅前」へ、さあー、いざ東京ドームへ。
プロ野球観戦、東京にてPART1
2025年09月12日
