みんなに合流して、少し早いですがなばなの里にイルミネーションを見に行ってきました。午後5時、外は薄明りも鮮やかに点灯して、光のトンネルや色んな工夫をしてお客さんに楽しんでもらえる演出がそこかしこに沢山ありました。四季の富士山が次々に変化する姿や川面に写る真っ赤に紅葉したもみじが霧の中に浮き上がったり、2時間があっという間に過ぎていきました。私が旧跡を回っている間にスパーランドで一杯遊んだようで、何が面白かったか聞くと鯉の餌やりだったそうで、明日帰る前に一緒に行こういうので行ってきました。確かにはまりそうになりますね。お昼に名古屋駅にバスで戻り、新幹線で遅めの名古屋名物のお弁当を食べて、無事に帰ってきました。楽しい二日間でした。
口開けて 餌を待ってる 鯉・鯉・鯉
四季写す イルミネーション 鮮やかに
光舞う 紅のもみじが 水鏡
鯉の餌やり
イルミネーションの数々


春の富士
夏の富士
秋の富士
冬の富士
展望台がUFO





