石橋阪大前駅の近くの居酒屋「ごん兵衛」で、3人で一献傾けました。昔からの仕事仲間、色んな料理と共有の話題を肴にして、4時間があっという間に過ぎていきました。誕生日2日前ということで、私の大好きな日本酒、蔵元は越後鶴亀「越王(こしお) 純米大吟醸 菖蒲(あやめ)」を頂きました。ちなみにこの酒は、兵庫県特A地区の特等米「山田錦」を100%使用した純米大吟醸酒、お米を30%まで磨き上げ、搾りの際には最もきれいな酒質をとることが出来る「中汲み」と呼ばれる製法で搾り、香味のバランスが優れている部分を取り分け瓶詰めし、火入れ方法にも、鮮度が高い味わいや華やかな香りを閉じ込める「瓶火入れ」を採用し、技の限りを尽くして丹念に醸した最高級の純米大吟醸酒です。兎に角無茶苦茶美味しいということです。そうだ。次の11日の誕生日にも昔からの同級生5名で飲みに行くので、この酒持ち込んでみんなで飲もおっと。

酒入り 話が尽きない 何時までも

日本酒の 酒の肴は 刺身かな

ほろ酔いで 電車に揺られ 家路へと

家に着き 風呂も入らず 寝床へと

「料理アラカルト」

 

 

「飲んだ日本酒」

 

「頂いた日本酒」